トイレ掃除をし易く、清潔、シンプルに
狭くて掃除のし難いトイレ 我が家のトイレはお世辞にも広いとは言えない大きさです。 家が小さ ...
内窓で生活を快適に
以前では想像もできなかった、こたつのない生活を始めて2回目の冬です。 エアコンと石油ファン ...
こたつの代わりにごろ寝マットで省エネ
こたつ大好き! 冬はやはりこたつにみかんですよね。 雪の積もる寒いこの時期、こたつ最高! ...
洗面所がスッキリして、使いやすくなりました
我が家の洗面所 我が家は、洗面所に洗濯機があり、また脱衣所にもなっています。 言い換える ...
お正月から片付けをしてます
再び、和室はゴミの分別場になりました 1月4日、我が家の6畳の和室は、約2年前の片付けを始 ...
こんな遅い時期(12/18)にチューリップを植えました
毎年チューリップを植えています チューリップの花は色が鮮やかで綺麗なので私は大好きです ...
台所の片付け、再び
片付けを始めて、多くのものを処分してから、我が家の台所は以前に比べて見た目もすっきりしまし ...
干し柿を作りました
ころ柿とは 我が家の近くの店先で見かける干し柿は、ころ柿と言われているもので ...
節電してCO2排出量を減らし地球温暖化防止
省エネと言う言葉は随分前から使われていたように感じます。 以前から我が家でも無駄に電気を使 ...
収穫した生姜で、おかか炒めを作りました
正直に言うと、若い頃は生姜はあまり好きではなかったので、買ってきてまでは食べたくありません ...